2015年10月4日日曜日

ルアーでハゼ釣り10月2,3,4日

金曜日は休みが取れましたので都合3日連続での釣行です
2日朝は台風並みの雨のため午後から、残りも午後からの釣果です
今回のメインはABUのRevo LTZの試験を兼ねての釣行です
なぜ試験か?前々回の釣行でいつものマイクロスプーンを投げたところ.....
と・ば・な・い!!
そんなわけ無いでベアリングのメンテナンスのし直しです。大体ベアリングの脱脂後のオイルが多い場合、最初のうちはオイルが多くベアリングの回転が落ちる傾向があります。
使っているうちにオイルがいい具合に飛んでいくのですが、今回はなかなかに回転にアタリがでません、なので再脱脂後、オイルを入れエアブローで無理やりベアリングを回転させて馴染ませる方法を取りました。結果は良好ですセッティングが出れば0.5gが2500Cやカルコン同様良く飛んでくれます。
2500C、カルコンはスプール&ベアリング交換、ブレーキユニット追加のフルカスタマイズですが、LTZはベアリング交換とマグネットの追加のみです、工具代を除けば5000円もかかってません、ですので金額から言えばLTZは優秀です。重量も軽いのでレフトハンドルモデルですがキャスティングも苦になりません。なぜ右かは次の動画をどうぞ
村田さんの説明は簡単なのに説得力があります。実際30年位前のリールは右しか無い時代がありました。


じゃあ何故左なのか?最新のリールは軽いので重量のバランスのデメリットは以前ほどではない、やはりなんだかんだで手返しがいいシングルからパーミングへの移行を考えても手返しは左がいい、細かいアクションはやはり利き腕での操作性がいい、といった理由から左ハンドルも私は使用しています。

で釣果のほうですが、金曜は平日にもかかわらず人が多い...で朝方からの雨で渋い渋い










とこんな感じです。LTZは2500Cと比べセッティング出しが難しいですマグネットとメカニカルのバランスがややシビアなので2500Cほどイージに直ぐ釣り開始とはならないところがちょっぴり残念ですが、セッティングが決まれば扱いやすいです。

でその後の3日、4日の結果はこちら


















唯一の外道はウグイさん




ちびっこばかりです。
ですが、今日はデカイのが一本混じりました
17cmのはぜ
こいつはクラピーをひったくっていったナイスファイターです。
このクラスが頻発してくれるといいのですが、釣り人も多くなりなかなか難しいのが現状です。
では良い釣りを

0 件のコメント:

コメントを投稿